Tweet | ピンバッジの作り方 |
■TOP ■ピンバッジの作り方 ■ピンズサンプル ■チーフリング ■ワッペン ■問い合わせ TEL:048-887-0829
ピンバッジの作成方法 |
本七宝
|
|
・チーフリングやピンバッジをプレス型で金属に凹凸を作 り、凹の部分にガラスの粉末を溶か して彩色し、1色毎に800度以上の高温で焼付けします。 ・表面硬度に優れ、仕上がりに独特の透明感があります。 ・彩色の色数に制限があります。 |
擬似七宝
|
|
・作り方は七宝と同じですが彩色にエポキシ顔料を使い ます。 ・七宝のような透明感はありませんが、高級感のある光 沢が出ます。 ・使用できる色も七宝のように制限されずPANTONEのカ ラーチャートから指定できます。 ・地金部分にはメッキをしますのでバリエーションが楽し めます。 |
フォトエッチング |
|
・写真技法により金属の表面に凹凸を作り、エナメル顔料で彩色します。 ・プレス型による凹凸と比べると精細なライン表現が出来ますので複雑なデザインやサ イズの小さいピンズに向いています。 ・表面には透明のエポキシ樹脂をコーティングすることで質感を上げることが出来ます。 ・地金部分のメッキには金、シルバー、ニッケル、黒ニッケル、アンティークなどで加工 します。 |
シルクプリント |
|
・デザイン通りに表現するならプリントしかありません。 ・型抜きした金属板にメッキしてその表面に1色毎に直接プリントします。 ・色を注す枠を作らないのでデザインのイメージ通りに表現することが出来ます。 ・表面には印刷面を保護するためにエポキシ樹脂をコーティングしますので仕上がりは光沢が出ます。 ・紫外線の影響により変色してしまう難点があります。 |
3D・ダイキャスト |
|
|
お見積もり依頼 |
1 | サイズ |
|
2 | 仕 様 |
|
|
3 | 色 |
|
|
4 | メッキ |
|
|
5 | 裏金具 | ||
6 | 数 量 |
|
|
7 | デザイン ・メール添付 ・郵送 |
|
お客様の作られた作品紹介 |
■TOP ■ピンバッジの作り方 ■ピンズサンプル ■チーフリング ■ワッペン ■問い合わせ TEL:048-887-0829